
筆者も10年以上会員になっているamazon primeは、節約主婦ならば入らなければ損と言っても過言ではないほど充実したサービスです。
実は海外では値上がりで年会費1万円以上!日本の amazon prime は更にお得なんです!
ショッピングの送料やお急ぎ便が無料、ビデオは見放題、その他にもたくさんのお得なサービスがある amazon prime 会員。
そんな amazon prime 会員に、なろうかどうしようかと迷っている方も多いのではないでしょうか?
ワンコインの月会費で15の特典が得られる amazon prime 会員は、節約主婦にとってはコスパ最強の使わな損なサービスの1つです。
今回はそんな amazon prime 会員の特典から、もっとお得に活用する方法まで詳しく解説します。

アマゾンプライムでできることって、本当にたくさんって聞くわ!忙しいからサクッと要点を紹介して!
この記事は、忙しい皆さんに変わって、有益な情報をできるだけ重要な部分に絞って簡潔に解説しています。
amazon prime 会員とは?
amazon prime 会員とは、Amazonをより便利にお得に使える有料会員サービスです。
ショッピングの送料やお急ぎ便が無料になったり、会員限定のセールに参加できるほか、ビデオ・音楽・電子書籍が見放題・聞き放題になるなどのサービス特典が受けられます。
様々な特典は全部で15種類にも及び、Amazonを使えば使うほどお得になる会員サービスです。

15個も特典?そんなにできることがあるなんて知らなかったわ!
amazon prime 会員の会費など、もっとお得に利用する方法とは?
amazon prime 会員の会費
amazon prime 会員の会費は、月間プランが500円、年間プランが4900円(月換算で408円)です。
年払いにすると、1カ月当たり92円、年間で1100円ほどお得になります。
学生は「prime student」がさらにお得
「日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号をお持ちの方」を対象とした学生向けの amazon prime 会員サービス「prime student」。
実は、 prime student の方が会費はさらにお得で、月間プランが250円、年間プランが2450円(月換算で204円)と一般の amazon prime 会費の半額です。
更に年払いにすると、1カ月当たり92円、年間で1100円ほどお得になります。
家族なら「Amazonファミリー」に入ろう
Amazonファミリー とは、 amazon prime 会員の中でも小さな子供の居る家族限定で加入できるサービスです。
会費は無料ですが、紙おむつやおしりふきが15%で購入出来たり、ファミリー会員限定の特別セールを利用できます。
amazon prime 会員と同時に加入するとさらに多くの特典が受けられるので、子育て家族はAmazonファミリーへの加入が断然お得だと言えます。
加入条件は「2003年以降に子供が産まれているか、現時点で妊娠中」で、登録時に子供の誕生日と性別を登録するのみです。
amazon prime 会員の15のお得な特典
ここからは、忙しい主婦の皆さんのために、一気に amazon prime 会員の15のお得な特典の概要をご紹介します。
1 . 無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品の送料、お急ぎ便、お届け日時指定便を無料で何度でも利用できます。
2 . 特別取扱商品の取扱手数料が無料
Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。
3 . プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。
4 . プライム限定価格
一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で購入できます。
5 . Prime Video
会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。
6 . Prime Videoチャンネル
月額定額料金で各チャンネルを視聴できるPrimeVideoの上位サービスです。
7 . Prime Music
追加料金なしで、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができる音楽配信サービスです。
8 . Amazon Music Unlimited
Amazonプライム会員は、Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)980円を、780円のprime会員価格で利用できます。
9 . Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用できます。
10 . Amazon Photos
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。
11 . Amazonフレッシュ
生鮮食品・飲料・日用品まで、対象エリアのみまとめてお届けするサービスで、prime会員のみが対象です。
12 . プライム・ワードローブ
レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できる、Amazonプライム会員限定のサービスです。商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金を支払います。
13 . ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典が利用できます。
また、子供の情報を登録していると、ファミリー限定セールに招待されます。
14 . Prime Gaming
アメリカ合衆国のTwitch社が提供する Twitch を利用しているAmazonプライム会員は、TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、毎月、Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び、1件の無料チャンネル登録を取得できます。
15 . 家族と一緒に使い放題共有
Amazonプライム会員本人のほかに、同居の家族を2人まで家族会員として登録できます。
家族会員の方も会員同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料でご利用いただけます。

こんなにできることがたくさんあったのね!アマゾンプライムって、月額500円よね???すごすぎない?
10年以上 amazon prime 会員である筆者の口コミ
2007年に日本に上陸したAmazonですが、私は今年10歳になる長男が生まれる前からずっと amazon prime 会員だったので、もう10年以上ずっと利用し続けています。
そもそもAmazonは「どこよりも商品が安い」ので、かれこれ10年以上ショッピングを利用し続けてきました。
そして、そのショッピングの送料が無料になる事や、お急ぎ便が無料になるということで いつの間にかamazon prime 会員になっていたのですが、今では「ビデオ」「音楽」「本」のコンテンツを何万点も利用できる点がとても気に入っています。
「ビデオ」に関しては、ネットフリックスも利用しているので比較すると、やはりコンテンツ数が少ないとは感じます。
音楽も本も、それぞれ専門のサービスと比較すれば物足りなさもあると思います。
但し、15個の特典を1カ月500円、年会費なら4900円で利用できるという点では、ありえないくらいサービスやコンテンツが充実していると思います。
私はよほど値上がりしない限りは、今後もずっとプライム会員として、ショッピングだけでなく、様々なコンテンツを楽しむ予定です。
30日間無料で amazon prime 会員をお試ししよう!
実はアマゾンプライム会員は、最大で6か月間無料お試しができます。
通常のアマゾンプライム会員は30日間、 prime student の場合は6か月間も無料でプライム特典をお試しできてしまいます。
しかも、このお試し期間中に解約しておけば、お試し期間をマックスで利用でき、お金は1円も発生しません。
prime会員になるかどうか迷っているという人は、ぜひこのお試し期間をフル活用して様々な特典を体験するのがおすすめです。

まずは無料お試しで、Amazon15の特典の衝撃を家族みんなで味わってみてください!
コメント