【口コミ・評価】六甲山の水上アスレチック「GREENIA(グリーニア)※フィッシャーズ監修」を子連れで200%楽しむ方法と注意点

体験談・レビュー
しょう君のママ
しょう君のママ

先日話題の六甲山水上アスレチックGREENIAに遊びに行ってきました。ファミリー連れとして口コミ記事を書いてみたいと思います!

2021年4月3日(土)にオープンした六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)!

最近情報番組などでも紹介されている話題のスポットですよね。

人気YouTuberのフィッシャーズが監修したということもあって、家族連れだけではなく若者からも大人気のパークになっています!

うちの子供たちも、TVで見てからすごくいきたがってるのよ!誰か実際に行った人の口コミや評価が知りたいわ!

関西在住の筆者が、早速小3と小1の男の子連れで 六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア) を体験してきましたので、ファミリー目線で口コミ・評価と、子連れで200%楽しむというコスパアゲアゲ情報も併せてご紹介したいと思います。

普通の公園と違って入場にそこそこ料金がかかるアスレチックパークだからこそ、失敗したくない、満喫したい、入場料以上の価値を得たい!

そんな子育てママさんに役立つ情報を提供したいと思います!

新施設アスレチックパーク GREENIA(グリーニア) はこんなところ

アスレチック規模は日本最大級

「六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)」の大きさは、なんと甲子園球場の約6個分!

これは日本最大級規模のアスレチックとのことです。

6人の大臣(キャラクター)によって生み出された6つのアスレチックエリアに、合計164ポイントのアスレチックが楽しめます。

六甲山フィールドアスレチックとカンツリーハウス合併

グリーニアは、元々この地にあった「六甲山フィールドアスレチック」と、「六甲山カンツリーハウス」が合併した施設なので、元々あった施設がそのまま使われている個所も結構あります。

wonder yamambo(ワンダーやマンボー)のフィールドアスレチック40ポイントは、元々は六甲山フィールド・アスレチックだったもので、ここのコースだけでも1周約1時間半になっています。

また、アクティビティスポーツのエリアはゴーカート・ペダルボート・トランポリン・わんぱくスキー・パターゴルフ、全て旧六甲山カンツリーハウスで有料で提供されていたアクティビティです。

入り口を入ってすぐのところから、旧六甲山カンツリーハウスの施設がそのままなのでびっくりしました(笑) ペダルボートやトランポリンなど、全くそのままです。

フィッシャーズが監修したアスレチック

今回新設されたアスレチック82ポイントのうち、80ポイントは人気動画クリエイター「Fischer’s(フィッシャーズ)」が監修しました。

フィッシャーズのYouTubeチャンネルでもグリーニアはたくさん紹介されていましたね。

情報番組のロケなどでも、フィッシャーズが出演して実演しながら紹介していました。

インスタ映えのエリア

水上アスレチックが大人気

「六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)」 の名物は、なんといっても珍しい水上アスレチックです。

「フィッシャーズ」が監修した水上アスレチックは、「透明! スーパースパイダーウォーク」からスタートし、ユニークでスリル満点な一味違うアスレチックが30ポイントのコースです。

難易度が高めのポイントが多く、大人でも難しく、水に落ちる人が続出です。

※小学生以上かつ身長110センチ以上ないと、水上アスレチックエリアには入場できません

もっと知りたい GREENIA(グリーニア) の詳細と評価さ

ここまでは、ホームページなどにも掲載されている基本情報ですが、ここからは実際に行ってみて初めて知った情報を元に、さらに詳しいグリーニアの情報をお届けします。

水上のほかにどんなアスレチックがあるの?

グリーニアには水上アスレチックwonder amembo のほかに、5つのエリアとロングジップスライドが楽しめるアスレチック施設です。

その特徴などを下記にまとめてみました。

名前特徴難易度ポイント数その他料金
ヤッホイ yahhoyバラエティアスレチック簡単~激ムズまで30ポイント小さい子も楽しめるアスレチックも一部あり入場料のみ
ワンダーアメンボー wonder amembo水上アスレチック普通~激ムズまで30ポイント小学生以上かつ身長110センチ以上入場料のみ
デ カイリキ de kairiki筋力系アスレチック簡単~激ムズまで20ポイント筋力系で難易度が高め入場料のみ
ワンダーヤマンボー wonder yamamboフィールドアスレチック簡単~普通 まで40ポイント森の中にある王道のフィールドアスレチック入場料のみ
マウントキング mt.kingアクティビティ簡単~普通 まで5アトラクション 小さい子も楽しめるトランポリンやボートなど入場料のみ
メチャフォレスト mecya forest空中アスレチック普通~激ムズまで37ポイント小学生以上かつ身長110センチ以上 110キロ以下+2000円(事前予約)
ジップスライド zip slideロングジップ1往復小学生以上かつ身長110センチ以上 110キロ以下+1000円

何歳くらいから満足に楽しめる?

グリーニアの全部のアクティビティに参加しようとすると、小学1年生以上で、身長が110センチに達している必要があります。

この条件を満たさないと、水上アスレチックのエリア内にも入場ができません。

今回、小学1年生の120㎝越えの次男を連れていきましたが、それでも半分くらいのアスレチックしか楽しめませんでいた

難易度的に難しく、パスするところが結構多かったです。

125㎝の小学3年生の長男の方は、8割くらいのアスレチックは楽しめました。

大人でも難しい、激ムズ難易度のポイントも結構あるので、8割くらい楽しめたら満喫できるのではないかと思います。

子供の運動神経や体力にもよりますが、全部のポイントをしっかり回って満喫しようと思うと、小学校3年生以上くらいからの方がより楽しめるスポットではないかと思います。

大学生や高校生などの学生さんたちのグループが結構はしゃいで水上アスレチックに飛び込んだり、動画を撮ったりしながら激しめに遊んでいました。幼児以下の小さなお子さんを連れていくには、少し危ない遊び場かなという印象です。

末っ子ちゃんが幼児で連れていく事になっても少し遊べるスポットがありますが、わざわざ幼児のお子さんを連れて行っても満喫はできないと思います。

六甲山 GREENIA(グリーニア) の気候は都会と違うって本当?

公式ホームページにも記載がありますが、グリーニアは六甲山中にあるので、地上とは気温が3~5度ほど違います。

7月下旬の晴れ時々曇りの天気の良い日に行きましたが、太陽が出ているところではそう気温差は感じませんが、少し曇ったり日陰に入るとかなり涼しかったです。

水上アスレチックで濡れた子供がさむがっていたくらいでした。

アスレチックは、すりむいたりすることもあるので、真夏でも薄手の長袖長ズボンで十分楽しめます。

山なので、急に冷えたり、雨が降ったりもあり得るので、十分に備えていくのがおすすめです。

六甲山 GREENIA(グリーニア) の食事事情は?

食事場所は、「バーベキュー場」「アルペンローゼ」という山小屋風レストランの2か所です。

バーベキュー場は、食材持ち込みでも手ぶらでもどちらでも楽しめ、席の空きがあれば当日でも利用できます。

ワンちゃんも一緒に楽しめる専用エリアも8卓あります。

また、園内中央にある「グリーンリーフ」と言うショップでは、ソフトクリームや焼きそばなどのテイクアウトメニューも提供していますので、軽食ならこちらでも取ることができます。

GREENIA(グリーニア) の施設の評価

グリーニアの施設は、正直半分は旧施設の使いまわしと言った感じで、元六甲山フィールドアスレチックのエリアも、カンツリーハウスのエリアもそのままで、新たなアスレチックを付け足したという感じです。

なので、レストランやトイレ、売店などの建物は結構な年代物です。

フィッシャーズ監修と言うこともあって、目新しいアスレチックポイントや面白いネーミングなどが特徴的ではありますが、水上アスレチック以外は、あまり目を引くポイントなどはなく、まぁまぁ普通のアスレチックかなと言う印象でした。

エリアが広く入り組んでいたので、上手に回る順路が初めはわかりにくかったです。

平日とはいえ、夏休みに行ったため、混んでいるポイントは混んでいて、順番待ちなども発生しましたが、ポイントには係員もおらず、並ぶ順番を制御するラインなども設けられていないため、順番を割り込んでくるような親から離れて子供だけで好き勝手する子も結構いました。

我が家は小1と小3の子供と家族で回っていたので、高学年や中学生くらいの親から離れて好き勝手遊ぶ子たちの強引な割込みは本当に迷惑で危険でした。親の目もなく、アスレチックエリアには係員もほぼいないというのは、ちょっとマイナスポイントです。

また、水上アスレチックは、大変な混雑具合でした。

1つづつアスレチックをこなしていくのに、まぁまぁ順番を待たなくてはいけません。

でも、通路がかなり狭く、並んでいる人の横を、子供の補助のために通りたくても、すれ違う時に水に落ちそうでかなり怖かったです。

さらに、その水がプールのようなものではなく、かなり汚く緑に濁っていて、アメンボやオタマジャクシなどがうじゃうじゃいるような澱んだ池だったので、正直「落ちるの嫌だな~」と、危なそうなポイントは結構パスしました。

難しいので、水に落ちている人は多かったですが、真夏と言えど、乾いたらそのまま帰れるとは思わないほうがいい水質なので、必ず着替えは持って行った方がいいと思います。

水が死んでいるので要注意

六甲山アスレチック GREENIA(グリーニア) の料金や割引は?

基本料金表

GREENIA(グリーニア) の基本料金は、下記の通りです。

この料金で、 全164ポイント中125ポイント(5エリア)のアスレチックが利用可能です。

大人3,000円
学割
(要学生証)
2,500円
(外見での判断は出来かねます)
小学生2,000円
未就学児
(4〜6才)
1,500円

ロング ジップ スライドを利用するには1回+1000円、フォレストアドベンチャー(空中アスレチック)とジップスライド 1回+2000円(要事前予約)を追加することで、パーク内の全スポットを楽しむことができます。

0歳から3歳までは入場無料ですが、身長や年齢制限のあるアスレチックは利用できません。

ワンちゃんの入場も無料です!

GREENIA(グリーニア) のチケット割引はある?

グリーニアのチケットの割引は、学生証を提示すると2,500円になる学割サービスと、障がい者手帳の提示で本人と同伴者の大人1名のチケット料金が半額になるサービスの2種類のみです。

JAFの特典や前売りなどの割引はありません

兵庫県下などの施設で無料で利用できるのびのびパスポートも、グリーニアでは使えないようです。

六甲山牧場の方はのびのびパスポートが使えるので、グリーニアのついでに六甲山牧場にも行くときには、のびパスも持って行った方がいいよ!

お得なセットチケットはあります

割引は2種類しかありませんが、 GREENIA(グリーニア) にはお得なセット料金があります。

入場券とGREENIAまでの電車・バス・ケーブルの往復乗車券がセットになった「六甲山アスレチッククーポン」が販売されています。

六甲山アスレチッククーポン詳細

販売価格
・阪神版 ー  大人:3,750円/小人:2,400円
・阪急版 ー  大人:3,900円/小人:2,450円

販売場所
・阪神版 ー  阪神電車 大阪梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮の各駅長室、阪神電車サービスセンター(神戸三宮)
・阪急版 ー  阪急電車 各ごあんないカウンター、阪急ツーリストセンター大阪・梅田、阪急京都観光案内所・河原町

有効区間 ※神戸高速線を除く
・阪神版 ー  阪神全駅~阪神御影駅までの往復乗車及び下記の共通区間
・阪急版 ー  阪急全駅~阪急六甲駅までの往復乗車及び下記の共通区間

共通区間
・神戸市バス: 16系統 阪神御影 ~ (阪急六甲経由) ~ 六甲ケーブル下の往復乗車
・六甲ケーブル: 六甲ケーブル下駅 ~ 六甲山上駅の往復乗車
・六甲山上バス: 六甲ケ-ブル山上駅 ~ 六甲山アスレチックパークGREENIA 乗り降り自由
※阪急版に限り、神戸市バス106系統 阪急六甲~六甲ケーブル下の往復乗車が可能

公共交通機関で行く場合は断然こちらのクーポンの方がお得ですよね!

駐車料金

六甲山アスレチックのGREENIA(グリーニア)は神戸から約35分、大阪市内から約60分と関西の都会からのアクセスが抜群です!

700台の駐車場あり、1日制で提携の六甲山上施設への停め直しもできるので、六甲山ガーデンテラスや六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアムにも追加料金なしで立ち寄ることができます。

荷物が多かったり、六甲山の様々な施設を回る場合は、車の方が便利です。

料金は下記の通りです。

平日500円
土日祝1,000円
繁忙期(GW・お盆など一部期間)2,000円

入場時精算システムで、ゲートの機械で入金します。高額紙幣は使えないので、1000円札や小銭を用意して来るようにしましょう!

帰りの清算だと思って、万札しか持っていなかった筆者は、係のお兄さんを呼んで両替してもらい、大変ご迷惑をかけてしまいました、、、。

GREENIA(グリーニア) を子連れで200%楽しむ方法

GREENIA(グリーニア) の混雑状況とスムーズに入場する方法

夏休みの平日の、開園時間の30分前に到着しましたが、既に第一駐車場は半分くらい埋まっていて、ゲート前には50人くらいの列ができて、続々と車が来ていました。

ゲートの方へ行くと、2つの列ができていて、1つは事前のチケット入手済みで入場を待つ列と、もう一つはチケットの購入の券売機(有人のチケットカウンター)に並ぶ列でした。

チケットを購入していない場合は、チケットの購入の券売機(有人のチケットカウンター)でチケットを購入してから、再度入場ゲートの列に並ばなくてはいけません。

スムーズに入場したい場合は、事前にWEBでチケットを購入するか、 「六甲山アスレチッククーポン」 を購入するのがおすすめです。

WEBチケットは基本的にキャンセルができないので、その点だけ注意して購入する必要があります。

学割チケットは、券売機やWEB購入ができ、ゲートで学生証の提示が必要ですが、障害者割引の場合は有人のチケットカウンターでの購入が必須ですので、事前にチケットを購入しないように気を付けましょう。

GREENIA(グリーニア) を楽しむために必須の持ち物

続いて、グリーニアを実際に体験して感じた、200%楽しむための持ち物を紹介したいと思います。

  • 防水のポーチ(スマホと貴重品などを入れる用)
  • グリップ面がゴムのすべり止め付きの軍手(素手だと滑るしロープなどが結構痛いです)
  • マリンシューズ(水上アスレチックは裸足で利用できないため、スニーカーが濡れると辛い!)
  • 家族全員の着替え一式(シャワー室があります)
  • タオル
  • 水筒(自販機はありますが、レジャー施設価格です)
  • 弁当(レストランやBBQを利用しない場合)
  • 簡易テントとレジャーシート(広い芝生エリアがあり、テントで場所取りしている人も居ました)

広い芝生エリアにテントを広げて場所取りをして、そこでお弁当を食べて休憩をするファミリーも結構いました。

着替えの服などの荷物もそこに置いておき、身軽に回れるので、パパとママが順番に休憩しながら丸1日過ごす場合にはお勧めです。

コインロッカーは、コインがリターン式ではなく、何度も開けるとコストがかかるので、テントがあるとより良いです。

ゴム付きの軍手は、マストアイテムです!ロープを引っ張ったりするポイントが多く、軍手が無いとが痛くてきついですよ!マリンシューズもお忘れなく!

GREENIA(グリーニア)の上手な回り方

まずは荷物を身軽に

アスレチックを楽しむには、まず身軽になるのがおすすめです。

一番に、テントで場所取りをして荷物を下ろすか、コインロッカーに着替えなど不要なものは前もって預けておきましょう。

利用するコインロッカーのお勧めは、地図13番のグリーンリーフの裏にある休憩所のロッカーです。

この休憩所には、4つのシャワーブースと授乳室があり、空調が効いていて、中と外にイスとテーブルが用意されています。

シャワーがあるのは、園内に数あるコインロッカーの中でもここだけです。

遊び終わった後、シャワーを浴びて着替えて帰るために、ここのコインロッカーに荷物を預けておくと便利です。

ただ、ロッカーの数がかなり少ないので、早い者勝ち。

ロッカーは、コインが返却されない仕組みで、200円になっています。

身軽になったら水上以外のエリアから

結構汚れますよ!

貴重品と軍手、水筒とマリンシューズを持ったら、まずは「メチャフォレスト」「マウントキング」「ヤッホイ」「デ カイリキ」を先に回ってしまいましょう。

この4つのエリアは、水にぬれるか所がないので、どの順番から回ってもOKです。

ここまで回ったら、お昼ご飯の休憩をとってもいいですね!

そしてその後、一部水上もある「ワンダーヤマンボー」、そして最後に水上アスレチックの「ワンダーアメンボー」でずぶぬれ覚悟で遊びましょう。

水上アスレチックを最後にすれば、濡れて不快に過ごす時間が少なくて済みます。

シャワーを浴びて帰ろう

シャワーの存在を知らず、駐車場のトイレで着替えている人たちが結構いました。

来客が多いわりに、たった4つしかなくかなり目立たないところにひっそりとあるシャワー室なので、気が付かない人も多かったかもしれません。

でも、時間帯によってはかなり混雑する可能性もあるので、タイミングを見て早めにパパとママで順番に並んでおくのもいいかもしれません。

私が行ったときは、10人くらい前に並んでいて、30分くらいシャワーに並びました。その間に、子供に休憩室の外のベンチでお菓子を食べさせたりしながら、夫婦が交代に並んで待っていました。

結構狭いシャワー室です。女の子なら着替えやすいワンピースなどがおすすめです。ドライヤーや石鹸類はありません。

GREENIA(グリーニア)の口コミ・評価まとめ

六甲山アスレチックグリーニアは、体をめいっぱい動かすので、かなり体力を消耗するスポットです。

体を動かし、汗をたくさんかいて遊びたいアクティブファミリーにはぴったりの施設です。

ただ、正直幼児以下のお子さんにはあまりお勧めできるスポットではありません。

元気いっぱいの小学生以上のお子さんの、有り余る体力を発散させるのにはお勧めです!

大人には結構辛い?

今回、小1と小3の息子たちと一緒にアスレチックを回りましたが、正直大人の方が辛いかもしれません。

普段から週2のジム通い、剣道で体を動かしている30代の元体育会系の私も、本当に疲れ果てました。

翌日はもう、何のやる気も起きずぐうたらしてました(笑)

大人は、テントを持ってきて交代で子供に付き添った方がいいかもしれませんね。

※係員がアスレチックの各ポイントにいるわけではないので、危険なので子供だけで行かせるのはおすすめできません

1回は行ってみるべきスポット

話題になっているスポットだけあって、真新しいアスレチックが楽しめました。

ただ、結構体力を使うこともあって、子供も「一回来たからもう満足した」と言っていました。

アスレチックには無縁そうなギャル集団や、大声で騒ぐ男子大学生の集団など、YouTubeの影響やSNS映えを目的に来ているような客層が思ったよりも多く、この手の遊び場にしては珍しいなと思いながら、動画撮影に夢中になっている若い子たちは結構周りの迷惑になっていることが多くてそこは正直残念でした。

それでも、子供が行って楽しめるスポットであることは間違いないので、新規オープン熱が冷めたころに行ってみてもいいかもしれませんね。

私も、また2年後くらいに行こうかなと思っています。

しょう君のママ
しょう君のママ

話題スポットの施設紹介口コミブログでした。お役に立てたらうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました